予想よりハードモードだった留学の話
(*写真は華がなかったため入れただけでなんの脈絡もありません。あしからず。) 「留学生活は後期から楽しくなる」留学を考えている人なら一度はこんな言葉を聞いたことがあると思います。そして少しモチベーションがある人なら、こん…
留学生が作る体験談サイト
(*写真は華がなかったため入れただけでなんの脈絡もありません。あしからず。) 「留学生活は後期から楽しくなる」留学を考えている人なら一度はこんな言葉を聞いたことがあると思います。そして少しモチベーションがある人なら、こん…
プラハからブダペストへ旅した記録、最後はブダペストからプラハまでの夜行寝台列車の旅。 陸路で他の国へ行くことができるヨーロッパ。プラハ~ブダペストへの往路はバスを利用したので、せっかくなら、復路は異なるかつ、長時間移動な…
今回は、この旅で食したハンガリーグルメと、スーパーで購入したお土産を紹介します! ハンガリー料理 Gulyás(グヤーシュ) ハンガリー料理と言えばGulyás(グヤーシュ)、というほど代表格。チェコにも同じ名前の料理が…
プラハのこの記事でも書きましたが、夏になると、ヨーロッパではアイスクリームを片手に道を行き交う人が増え、暑い日になると、アイスクリームショップの前には行列ができていることも。小腹が空いたり、デザートが欲しい時、ついつい立…
ブダペスト滞在中に訪れたカフェ·レストランを紹介する記事、最後は、Pointer Pub – Teréz krt。ブダペストに何軒か店舗を展開しているパブです。 この記事で出てきた、ハンガリーの“Ice coffee”(…
略歴 福岡生まれ。福岡育ち。工業高等専門学校で建築学を学び、専攻科卒業後、建築設計事務所に就職。働き方に違和感を感じ2年後に退職。留学を夢見て、3年間アルバイトに明け暮れた結果、晴れて今年の2月からハンガリーへ留学。 海…
ブダペスト滞在中に訪れたカフェ·レストランを紹介する記事6つ目は、Belvárosi Lugas Vendéglő。リスト音楽院に通う学生さんオススメのハンガリー料理が食べられるレストランです。滞在していたさくらんぼで出…
ブダペスト滞在中に訪れたカフェ·レストランを紹介する記事5つ目は、Grinzingi Borozó。滞在していたさくらんぼで教えてもらった、がっつりご飯が食べられるレストランです。ワインバーとしても紹介されていて、ボトル…
ブダペスト滞在中に訪れたカフェ·レストランを紹介する記事4つ目は、 Tejeskávé Kávézó。さくらんぼで出会った、ハンガリー留学中の学生さんが連れて行ってくれました。場所は、滞在していたさくらんぼの近く、アンド…
ブダペスト滞在中に訪れたカフェ·レストランを紹介する記事3つ目は、 Zoska Reggeliző Kávézó。最寄りのメトロの駅はAstoriaで、ハンガリー国立博物館の近く。周りに大学のキャンパスがあり、学生が集う…
最近のコメント