メッセージ

【募集中】困難な環境で育つ人の留学を支えるアンバサダーを募集しています

こんにちは。Good Friends Japan(以下、弊社)の桑原泰之です。

弊社では、英語圏、オランダ、スウェーデンの大学の公式準備コース、英国ランカスター大学ドイツキャンパスへの留学を通して、社会的に困難な環境の人への奨学金を積み立てています。

該当する学校・プログラムへの正規留学者一人につき、弊社が留学基金に一定金額を積み立て、それを特定の環境にいる子供の進学に利用する仕組みです。

Good Friends アンバサダーの募集

現在、上記の留学プログラムを、留学に興味のある人たちに紹介してくれる「Good Friends アンバサダー」を募集しています。

オランダ・スウェーデンの公式準備コース、ランカスター大学は、一定期間の公式提携期間を経て、「非常に良好な留学先であり、日本からも学生を安心して送り出せる」と判断しています。日本人の留学先の選択肢として、これから広めていこうと考えており、そのお手伝いをしてくれる人を探しています。

グッフレンズ大使の役割

大使が果たす役割は、以下の学校・プログラムにGood Friends Japanからの入学者を増やすことで、社会的に厳しい環境で生きる若い世代の留学奨学金を生み出すことです。具体的にしていただきたいことは、以下の2点になります。

  • 上記の学校・プログラムが掲載されたページを紹介する
  • 入学に興味がある人を弊社に繋げる

出願、疑問点への回答などは、日本語の公式窓口になっている弊社が行います。

奨学金の拠出方法

該当の学校・プログラムへの入学者一人につき、弊社は1万円を社会的に困難な環境の学生への奨学金に充てています。大使の紹介で入学をした学生の分に限り、この額が2万円になります。

該当の学校・プログラムに入学者が一人出た場合

【大使の紹介あり】【大使の紹介なし】
留学者一人につき弊社が積み立てる奨学金1万円1万円
大使の紹介による増加額1万円なし
【弊社が拠出する奨学金の合計】2万円1万円

大使経由の入学者が出ることで、より多額の奨学金を生み出すことができます。大使の活動によって、社会的に困難な環境で育った人へ与えられる奨学金を増やすことができるようになっています。奨学金はすべて弊社から提供され、大使や留学者が負担する分はゼロです。

奨学金の額は、貢献してくださった方々のみにサイト上で可視化できるように計画中です。

大使の特典

大使として奨学金作りに貢献してくれた人には、弊社からの特典を用意しています。

1)PayPay経由で1万円

紹介経由で準備コース入学者が出るごとに、紹介者にもれなく1万円がPayPayで支払われます。

1学期のみの留学の場合は、この金額が半分の5,000円になります。

2)弊社サイトでSNS、ブログ等の紹介

SNS、ブログなどをお持ちであれば、Good Friends Japanの学生サイト上でそれを紹介することができます。自己紹介を書いてリンクを貼ることも可能です。このサイトを宣伝にご利用ください。

弊社の倫理規定に引っかからないものであれば、インスタ、YouTube、ブログなど、宣伝するものは何でも構いません。

3)交流会への招待+α

通常の学生交流会と一緒にするか、大使だけの交流会になるかは、そのときの状況によりますが、大使は交流会に招待されます。一部の大使は、飲食費無料、交通費補助も出ます。

同年内に5人以上の入学者を紹介した大使

  • 交流会の飲食費無料
  • 交流会への交通費1万円補助
  • 就職・転職祝いの進呈
  • 記念品の進呈

同年内に3~4人の入学者を紹介した大使

  • 交流会の飲食費無料
  • 交流会への交通費5,000円補助
  • 就職・転職祝いの進呈
  • 記念品の進呈

同年内に1~2人の入学者を紹介した大使

  • 交流会の飲食費無料
  • 就職・転職祝いの進呈
  • 記念品の進呈

大使の応募条件

1)奨学金を作る弊社の理念に賛同している

弊社は留学サポートをすることを通して、特定の環境の人の進学を助けることを創業の始まりとしています。大使になる人は、この点をご理解いただく必要があります。

2)該当の学校・プログラムを推薦できると感じている

実際に学校訪問をしたスタッフや僕自身から、該当の学校・プログラムに関して、最初に強みや改善点の説明を行います。

外部から見た印象として、率直に「よい学校・プログラムだな」と思った場合に限り、それを紹介していただく形になります。

最後に

奨学金を作る理由は非常に個人的ですが、大使としてお手伝いいただける人がいれば嬉しいです。

「僕が奨学金制度を作り、特定の環境の人の留学を手助けする個人的な背景」
(閲覧パスワードは、交流会の案内のパスワードと同じです)

興味のある方は、インスタツイッターから連絡を下さい。アクティブではないSNSアカウントには返信を行なっていないので、ご注意ください。


ABOUT ME
桑原 泰之(くわはら・やすゆき)
Good Friends Japan代表。ブリティッシュ・コロンビア大学の神学大学院(カナダ)とトロント大学(カナダ)で学んで修士号取得。United Church of Canadaを経て、ヨーロッパ英語留学と社会的に困難な環境にいる人の進学支援の会社Good Friends Japanを設立。北海道出身。