イタリアンレストランはだいたいどこの街に行っても見かけますが、プラハ5区にあるWine Food Marketは、食事プラスαが楽しめます。
Wine Food Marketはプラハに3つ店舗があり、”Market”が示すとおり、もともとはイタリア料理の食材やワインを買うことができるマーケットがメイン。私が行ったプラハ5区にあるお店は一番規模が大きく、マーケットの他に、広いフードコート、ベーカリー、フラワーショップ、カフェスペースが併設されており、買い物と食事、両方楽しむことができます。(是非リンク先のスライドショーで、店内の様子をチェックしてみてください!)
また、フードコートが素敵な空間に仕上がっているので、ここで食事をするのもWine Food Marketを楽しむ要素の一つ。
オープンな空間に大きなダイニングテーブルが並び、家族やグループで食事に来ている人も多いようです。屋根と壁は透明な素材で作られているので、昼間は自然光が差し込みます。ピアノの生演奏もあったりして、賑やかながらも品の良い空間が演出されています。
バーカウンターの上に下がっている照明は、生ハムをモチーフにしたもの。
どうやらこのフードコートは、もともとあったガラージを改装して作ったよう。
”Market”というコンセプトに沿ってか、フードコートは小さな店舗を模したオープンキッチンに囲まれていて、調理の様子を見たり、自分のオーダーの参考に、出来上がって出てくる料理をチェックすることもできます。
オーダーはテーブルでもできますし、バーカウンターでもできます。番号札が書かれた木のスプーンがテーブルの瓶に刺されるか(上記のフードコートの写真参照)、下の写真のように番号が書かれたレシートをもらいます。
この日は平日の昼間でしたが、残念ながらフードコートに空席がなく、カフェスペースで食事をすることに。
オーダーしたのは、トマトとモッツアレラ、スパイシーサラミのピザと、ホームメイドレモネード。ピザは、32cmと45cmの2つサイズがあり、45cmは一人で食べるにはかなり大きいですが、みんなでシェアして食べるのには良いサイズ。前回の記事でも紹介したホームメイドレモネードのフレーバーは、ストロベリー、バジル、バルサミコというイタリアンな組み合わせ。この味のレモネード、すごくおいしいので、私はここを訪れるたび注文していました。
他にも、パスタ、サラダ、メインの肉料理や魚料理などがあり、だいたいピザ、パスタ、サラダは200CZK(約1,058円)前後、メイン料理は300CZK(約1,588円)前後。メニューはこちらから。英語版があります。
ちなみに、前述の大きいピザの話とは矛盾しますが、チェコでの食事は、一つの料理を取り分けて食べるというよりは、一人ずつ食べたいものを頼んで自分で食べる、というスタイルです。なのでサラダも基本シェアせず一人で食べます。サラダだけでお腹が満たせる量が出てくるので、「今日はとても野菜が摂取したい…!」という日には、このサラダを独り占めできるスタイルは最適でした。
パスタは、定番と季節のパスタがあるようで、違う時期に行くとまた違ったバラエティーを楽しめます。
そして、デザートはベーカリーでも販売しており、ショーケースいっぱいのケーキを見てしまうと、毎度別腹を起動させずにはいられませんでした。
食事の後は、マーケットで買い物、ベーカリーで焼きたてのパンやフォカッチャ、デザートのケーキをテイクアウトと、ついつい長居して他のものも買って帰りたくなってしまいます。
フードコートは、休日の昼間、平日の昼間、夜と訪れましたが、どの時間もかなり混雑していました。席が確保できないこともあるので、事前に予約をして行くのをオススメします!
[aside type=”boader”]
Wine Food Market|URL
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m14!1m8!1m3!1d10244.941852715816!2d14.4105646!3d50.0631518!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x0%3A0x6a7d4f4c1dc5bc35!2sWine+Food+Market+Ltd.!5e0!3m2!1sen!2snl!4v1514726331169&w=600&h=450]
[/aside]
※リンク先のウェブサイトはチェコ語なので、Google Chromeの翻訳機能などを利用して見てみてください。
(レートは2017年12月時点)