プラハのこの記事でも書きましたが、夏になると、ヨーロッパではアイスクリームを片手に道を行き交う人が増え、暑い日になると、アイスクリームショップの前には行列ができていることも。小腹が空いたり、デザートが欲しい時、ついつい立ち寄ってしまいます。
今回は、ブダペスト滞在中に訪れたカフェ·レストランを紹介する記事、番外編として、アイスクリームショップを2軒を紹介します。
1. Levendula Kézműves Fagylaltozó
1軒目は、Levendula Kézműves Fagylaltozó。お店の名前からもわかるように、ラベンダーがモチーフになっている、かわいらしいアイスクリームショップです。ブダペスト内、ハンガリー国内にも店舗を構えており、私は中央市場のすぐ前のお店に立ち寄りました。
ショップのインテリアはラベンダー色がポイントカラー。
全部で100種類以上のフレーバーがあるとのことで、その日に出ている20種類ほどの中から、一つはハンガリーワインとして有名なトカイワインのフレーバーをチョイス。アルコール感はあまりなく、さっぱりとした味わいでした。
お店の中には、席数は少ないですがカフェスペースもあります。
[aside type=”boader”]
Levendula Kézműves Fagylaltozó|URL
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m14!1m8!1m3!1d2696.09377812527!2d19.057677793562373!3d47.488086457867375!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x0%3A0x3d2f781611d2c348!2sLevendula+k%C3%A9zm%C5%B1ves+fagylalt!5e0!3m2!1sen!2snl!4v1519590870256&w=600&h=450]
[/aside]
2. Valdocco Fagylaltozó és Cukrászda
2軒目は、この記事で紹介したカフェとハンガリー国立博物館の近くにあるアイスクリームショップ、Valdocco Fagylaltozó és Cukrászda。お店の前にはかわいいパラソルがセッティングされていました。
こちらもショーケースにはたくさんのフレーバーのアイスクリームが並びます。写真の下の方にあるように、アイスクリーム以外にも、クッキーやケーキなどのスイーツが販売されています。
ここでは、ブルーベリーとミックスベリーバニラをチョイス。受け取ったアイスクリームに、かわいいくまのクッキーをトッピングをすることができました。
[aside type=”boader”]
Valdocco Fagylaltozó és Cukrászda|URL
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m14!1m8!1m3!1d2695.849289822429!2d19.05915739906459!3d47.492849264305406!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x0%3A0x6f042632ddd06570!2sValdocco+Fagylaltoz%C3%B3+%C3%A9s+Cukr%C3%A1szda!5e0!3m2!1sen!2snl!4v1519590802857&w=600&h=450]
[/aside]
今回の旅で立ち寄ったのは2軒だけですが、この他にも、ブダペスト内を散策していると、レストランの店頭や、道の脇でアイスクリームを販売している光景を目にしました。やっぱり夏はアイスクリームが欠かせないようです。
トカイワインのように、日本ではお目にかかれないようなフレーバーもあるので、夏にブダペストを訪れるのであれば、散策途中にちょっとアイスクリームショップに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。