バルセロナで訪れたレストラン・カフェを紹介する記事、2軒目は、La Tertulia。中心部から少し離れたところにある、地中海料理のレストランです。
宿の近くからバスに乗りやってきましたが、大通りや賑やかな場所から離れていて、少しお店の場所はわかりにくいです。ただその分、観光客に溢れているレストランとは逆で、ゆったりしたムードが漂っていました。

外にはテラス席。プラハでもそうですが、テラス席が用意されている飲食店は、店内より断然外が人気。テラス席が埋まっていて、満席なのかな、と中をのぞいてみるとガラガラ、なんてこともあります。
太陽の光を浴び慣れていない私は、店内の席へ。
店内は落ち着いた雰囲気で、かしこまった中にもところどころにカラフルなインテリアが散りばめられていて、かわいらしさもあります。(残念ながらあまり写真がないので、ぜひこちらからお店の様子をチェックして見てください!)
メニューは、コースも提供されているので、スターター、メインの肉・魚料理、デザートまでしっかり揃っています。
やっぱりスペインっぽいものが食べたいなぁと思い、私がオーダーしたのは、Fideuà(フィデウア)こと、パスタを使ったパエリア。
そして、出てきたのはこちら。海老、イカ、貝が乗っかったシーフードフィデウア!本場のスペイン料理というだけで興奮ですが、海の幸がこんなにふんだんに食べれるなんて…!!!
ぐわっとまぜて、お皿によそっていただきます。パスタと言いますが、麺の細さは素麺ぐらい。しっかり味がしみています。むしろ濃いぐらいだけど、おいしい…!!!
注文したのはこのパエリアだけでしたが、量が結構あり、一人では食べきれず…(お店の方ごめんなさい)魚介類だけでも…!と、具は完食しました。これで16.45ユーロ(約2,148円)。
結構きちんとしたレストランなので、そもそも私のような観光客が、一人でスペイン料理目当てでふらっと訪れること自体少ないのかもしれません。メニューの内容的にも、おひとり様というよりは、家族や友達と一緒にゆっくり食事をする場所、というイメージでした。
ただ、そんな私にもウェイターさんは優しく、「行って見たら思った以上にかしこまったお店だった…!」と最初は緊張しましたが、しっかりスペイン料理を楽しむことができました。
[aside type=”boader”]
La Tertulia|URL
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m14!1m8!1m3!1d11973.295221984183!2d2.140021!3d41.3887738!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x0%3A0xd4b64f7f0fd4848c!2sLa+Tertulia!5e0!3m2!1sen!2snl!4v1526547493923&w=600&h=450]
[/aside]
(レートは2018年5月時点)