
お久しぶりです。ミクです✌︎
ハンガリーに来て早3ヶ月がたちました。初めての一人暮らし、初めての海外生活、この3ヶ月、初めてだらけで気づいたらあっという間に3ヶ月もの月日が…。
今回は、4月にあった1週間ほどのspring break を利用して近隣諸国へ友人と旅行してきたので、費用なり、所要時間なりちょいとシェアをしたいとおもいます(^^) この記事で少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです。
Schedule 🙂
今回は、スロバキアの首都ブラチスラヴァを経由して、オーストリアの首都ヴィエナ(ウィーン)へ2泊3日のショートトリップをしてきました。 スケジュールはこんな感じでした~👉
Wednesday 17th April /
8:40 (Budapest発)ー11:15(Bratislava着)
-所要時間2H35m-
Bratislava観光
20:45(Bratislava発)ー21:40 (Wien着)
-所要時間0H55m-
Thursday 18th April/
Wien 観光
Friday 19th April /
Wien 観光
23:20(Wien発)ー02:10(Budapest着)
-所要時間2H50m-
ブラチスラヴァ、観光する時間が丸一日もないのは短すぎるかなと思ってたんですけど、街が思ったよりもコンパクト且つ観光名所が狭い範囲に集中していたので、十分楽しむことができました(^^)
実際にかかった費用
気になっている皆さんも多いはず!
移動費用と滞在費、実際にかかった費用はズバリこちら🤛
75ユーロ(1ユーロ=125円 2019年4月現在)⇨ 9,375円
安い!2都市観光して、2泊してこのお値段!安くないですか?
我ながら、この値段で行けたことに満足してます。笑
(俺は、私はもっと安く行けたぞって言われそうで怖い…笑)
移動費用は、ブダペスト to ブラチスラヴァが 8ユーロ
ブラチスラヴァ to ヴィエナが 5ユーロ (行き)
ヴィエナ to ブダペストが 12ユーロ (帰り)
計 25ユーロ(バス移動)
滞在費用は、6人で 300ユーロ、 一人当たり50ユーロ(airbnb利用)
ここまで費用を抑えられた1つの理由としては、泊まれる最大の人数でAirbnbを借りれたことが大きいかなって思います。私たちが借りたアパートメントは6人が最大だったので。
で、まじで、まじのまじで私たちが泊まったairbnbが最高だったので、みんなにシェアしたい。少人数だと割りかし高めについてしまうとおもうけど、もし5、6人で旅行に行くのであれば、ぜひこの宿に泊まることを検討してほしいレベルで最高すぎました✨✨
ここまでごり押ししたらスポンサー?てきな感じで思われちゃうかもしれませんが、違います!まじで最高だったので、みんなにシェアしたいんです笑。とにかく綺麗すぎたし、airbnbなのにホテル並みに綺麗なバスタオルが沢山あって、シリアルは置いてあるし、コーヒメーカーで好きなコーヒーを飲むことができるし、トイレとお風呂は別だし、部屋もリビング合わせて3部屋あって、十分な広さでリラックスできる。へたに安くて、快適じゃないホステル選ぶより断然こちらを推します!
ちなみにアパートメントの右斜め前にStationがあるので移動もとても楽だった。これもこのairbnbを激推ししている理由の1つ。
めちゃくそ、激推ししてしまったけど、機会があれば嘘だとおもって一泊してみて:)
きっと素敵なヴィエナ滞在になるはず💗

ブラチスラヴァ観光
何も計画せずに、スロバキアの首都ブラチスラバへ。
前日まで、ランパシュというこれまたブダペストでオススメのバーで、旅行メンバープラス他の友人と夜中の2時まで飲んでいて、そこから友人のお家へ移動したら、友人のフラットメイトが飲みすぎた関係で体調を崩し、朝まで寝れず…結局オール。
みんなマイペースすぎて、出発時間に間に合わなそうで急いでタクシーを呼んだのはいいものの、タクシー4人しか乗れず、もう1台タクシー呼ぶことに!そんなこんなで本当にギリギリバス停に到着。
スロバキアへいざ出発!
と思いきや、一番スロバキアにいきたがっていたRさんがパスポートを忘れ、一人だけ遅れてくることに笑 オールするわ、乗り遅れそうになるわ、パスポート忘れるわ、最初からガタガタなトリップスタートw (皆さんはくれぐれもパスポート忘れないように!笑)
ブラチスラヴァは観光名所が固まってるので、美術館など見ないのであれば、1日で十分かなという印象。この日はとても天気が良くて、すごく気持ちよかった。


聖アルジュベタ教会(通称 青の教会)
綺麗な青色で、すごく可愛かった。でも私が、訪れた時は解放されてなくて、少し残念。この内部の写真はまどの外から撮ったもの。窓の外からでも十分教会の美しさを感じられた。
(礼拝時間以外は原則一般解放してないそう。内部を見たい人は、礼拝時間を調べてから行くことをオススメします)
明るい青を基調とした教会は、世界的にも珍しいらしい。アール・ヌーヴォという様式で造られたカトリック教会。
あとはブラチスラヴァ城やヴェントルスカ通り、メイン広場などを観光。素敵な街!
夜ご飯は17’s BARで。やすくて美味しかった。
この後、友人の希望でBarにいって、カクテルを飲みひといき…そしたら、またバスの時間ギリギリに…。走りに走りまくったけど最後の1キロ歩いたら間に合わないってなり、めちゃ走ったのに最後の最後でタクシーに乗り(たった1キロ…)、無事バス出発時刻1分前に到着。ヴィエナへ!
ヴィエナ観光
ヴィエナは、6人全員マイペースってこともあり(笑)、2日とも12時過ぎから行動開始!
美術館は行ってないけど、それ以外の有名どころは回れたかなという感じ。沢山美術館があるので、美術館をじっくり回りたい人は、2日じゃ足りないかなという印象。
甘いものが大の大好物の私は、チョコレートケーキの王様と言っても過言ではない、ザッハトルテを食べに、カフェ・ザッハーへ。 甘酸っぱいアプリコットジャムと濃厚なあま〜いチョコレートがベストマッチング〜からの苦いコーヒー合わないわけがない!ダイエット宣言をついこないだしたにも関わらず、たべてしまったギルティを感じつつ、美味しくいただきました💜
沢山の馬車が走ってて、お馬さん可愛かった。
次の日は、みんなでシェーンブルン宮殿へ。
宮殿内を見るのかと思いきや、なんともマイペースな私たちは、庭園でお昼寝タイムww
ハプスブルク家がひと夏を過ごしていた離宮(世界遺産にも登録されている)で、優雅にお昼寝をさせていただきました笑天気良くてめちゃめちゃ気持ちよかった✌︎

その後、広大な庭園内を散策し、疲れ切った私たちは宮殿内を見ることなく、夕食を求めウィーンのセンター街へ戻りました笑
2日とも同じ、レストランに行き、美味しい夕飯をいただきまして、最後は、余裕を持ってバス停に行き、ブダペストに帰国!と思いきや、Sさんがお財布をレストランに忘れたことが、バスの中で判明しました。笑
ドタバタで始まり、ドタバタでおわるショートトリップでした。笑(その後、お財布は無事Sさんの元に届いたので、ご心配なく…:))
最後に
マイペースすぎて、常にドタバタで、ヒヤヒヤする旅でしたが、とてもいい思い出になりました。
やっぱり大人数でワイワイ旅行するのは楽しいですね:)
ハンガリーに来た際は、ウィーン旅行もぜひ計画に取り入れてはいかがでしょうか?
きっと素敵な旅になることと思います✌︎
それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。