初めましてこんにちは!高校3年生アイカです!
↓この記事ではこんなことをお話します↓
転校をきっかけに性格が一変!?
そのまま闇落ち不登校からの留学がきっかけで性格復活!?
お??なんかカッコよくないか?(中二病)←
よろしくお願いします☺︎
☆目次☆
- はじめに~ご挨拶~
- 基本情報
- 今までの話
- なぜ留学??
- なぜヨーロッパ??
- これからやること
- 最後に
はじめに
今回はハンガリー留学無料サポートに応募させていただきました!
詳しくはこちらから→【ハンガリー留学】実質無料で大学探しから合格までを手伝います!
すごいです、このサポート。語彙力なくなっちゃった。
このようなサポート制度を作ってくださった桑原さん及びGood Friends Japanに出会えたことをとても嬉しく思っています
基本情報
名前:アイカ
年齢:17歳
学校:通信制高校3年生
出身:富山県(純ジャパ家系)
好きなこと・もの:
音楽(聴くのも弾くのも歌うのも好き!!)
ブランコ(鳥になった気分になれるあの瞬間…)
子供と遊ぶこと(週末はいつも近所の子供達と駆け回っています笑)
ひとり旅(一人!!!ここめっちゃ大事!!←)
好きな言葉:
なんくるないさー
わがままに生きれば全部叶う
好きなおにぎりの具:いくら
これまでの私
順番に過去を辿ろうと思ったら幼少期の記憶が何一つなかったので…小学校までジャンプ!!!!
小学校
母子家庭の家で育ちました。母は毎日夜遅くまで働いていました。
なので放課後は学童や従兄弟やおばあちゃん、友達の家など日替わりで多くの人の元で過ごしました
周りにとても恵まれた生活だった☺︎
私が人とおしゃべりするのが好きな理由はおそらくこの時たくさんの人に優しくしてもらったからだと思います!
小学校4年生までは、とにかく目立つのが大好き!!という感じでした。
全校生徒の前でスピーチしたり、運動会でスピーチしたり、(スピーチばっかやな)
とにかく目立ちたい!私を見て!!!って感じ。
自己肯定感めっちゃ高かったです。。。
ここで!!
:転機1:
先ほど小学校4年生までと書きましたが、私の目立ちたがりは4年生まででした
何があったかというと。。。。
ズバリ、転校
母が再婚、県外のパートナーだったため新しい父と暮らすために転校をしました。
小学生の私にとってはとても大きな変化でした。
知らない土地、知らない人、新しい家
全てが新しい環境に私はびっくりしたんですよね
その結果、
何と性格が真逆になりました。
こんなことあるんだ~って自分でもびっくりしました笑
転校前まではおしゃべり大好き授業もはいはいはい!!!!!!先生私を当てて!!って感じだったのに、転校後は学校でも家でもほとんど喋らない喋らない存在感のない人間に早変わりしました
少し暗くなってしまいましたが学校生活はそれなりに楽しんでいました
クラスメイトと運動場で遊んでいてドブにドボンしたのはいい思い出。
制服汚しちゃってめっちゃ怒られたなぁ。。
余談ですが私の初海外は小学校4年生の時(母の再婚時)にグアムに行った時です。
英語全然喋れなかったけどベビーシッターさんとすっごく仲良くなった記憶があります。どうやって会話してたんだろう…(記憶無)
今思うとこの年齢で海外に行く経験があったからこそ、留学したいと思うようになったのだと思います..!!
以上小学校時代でした!
中学校
続いて波乱の3年間です。間違いなく1番病んでましたね。
でも留学したいと思うようになった大事な時期です。
ワクワクしながら入った中学校。
早々に不登校になります。
これが:転機2:
詳しくはまた書きますが、不登校は自分の人生を変えてくれた1番大きな壁です。留学を決意した理由にもつながります。
不登校になってしまった理由は、たくさんあるのですが、
・女子の馴れ合いが面倒
・授業がつまらない
・友達が不登校に
・起立性調節障害に
・孤独感
この辺りが大きな理由です。
なので中学校はほとんど通わずに卒業しました。
ちなみに不登校直後には自室に引きこもりをしてました笑
今でこそ笑い話ですが、当時はネットサーフィン漬けでろくにご飯も食べず、両親とも一切会わない最悪の生活を送っていた時期もありました。
ごめんね両親….改心しました。
こんな状況下でも絶対やめなかったのが英語の勉強でした。
どうして英語の勉強は続けられたのか、理由は…
:転機3:
きっかけは忘れちゃったのですがひょんなことからこのユーチューブチャンネルと出会いました
https://www.youtube.com/user/MuggleSam
カナダ在住のソフィアちゃんとベラちゃんです
二人めっちゃ可愛くないですか(共感求)
彼女たちが話していることを理解したくて英語の勉強を続けていました。
受験勉強を乗り越えられたのは彼女たちのおかげと言っても過言ではないです。感謝…
高校は,学校嫌い組だったので通信制の高校に進学しました。
以上が暗黒の(大げさ)中学時代です。
高校時代
先ほどから書いている通り通信制高校生なので日中学校にいかない分自由な時間が多いです。
本来は勉強しないといけないのですが…
私はやりたいことすべてを体当たりで挑戦しています。
一年生はアルバイトに明け暮れました
二年生は旅行。日本8都道府県と海外(韓国とフィリピン)へ行ってきました
三年生はこれからですが投資の勉強と学生団体での活動をしています
すごくのびのび活動できているのでめっっっっっちゃ楽しいです。
ちなみにここでの活動を通して最近は自分の目立ちたがり精神が舞い戻りつつあります。
おしゃべり大好き楽しすぎ私を見て!!!って感じ
元の性格に戻れてよかった…のか???多分…?
こんな人生を送った人間でした!!
海外との繋がりが薄くて申し訳ないです..もう少しお付き合いください!!
なぜ留学したいの???
一言で言うなら知らない世界を知りたい。日本じゃもの足りないから。
高校2年生の時にバイトで貯めたお金でフィリピンへ二週間の短期留学にいきました。
平日は語学学校で毎日10時間の勉強、唯一の休みだった土日はアメーバ赤痢になってしまい病院に行っただけで終わった…
そんなちょっと悲しいエピソードがあります笑
グアムに行った経験があったものの初一人海外。
あの時の衝撃、達成感は絶対忘れないと思います。
整備されていない道路、電線(恐らく)に巻かれているよくわからない紙、裸足で走り回る現地の子供たち。
自分の知らない世界。ここで暮らす人たちにとっては「当たり前」の光景
初めて見る世界にとてもワクワクしました。
基本情報紹介で旅行が好きと書きましたがこれも「知らない世界と出会えるから」です。
その土地の景色、建物、雰囲気、音、匂いなど(キモくないよ)自分の日常にはないものと出会えた時とてもワクワクします。
不登校経験にもつながっていきますが、私は不登校になって初めて学校の外の世界を目の当たりにしました。
そこで多くの人とお話をする機会をいただき、新しい発見がたくさんありました。
その中でも特に、自分が経験したことない経験をしたことがある人とお話しすると自分の視野が広がっていきとってもワクワクする時間でした。
このような人ともっとお話ししたい。
自分の視野を広げたい。
知らない世界を知りたい。
と思っています。
ですが自分から動かないとこんな人とは会えないと思います。日本にいると日本の価値観を大前提とした範囲でしか発見がありません。
なので自分で飛び込んで行くことはとても重要なことだと考えています。
そして多くの留学生が集まるヨーロッパへの留学は私が知らない人・世界・価値観と出会える絶好のチャンスになると確信しています
なぜハンガリー??
①学費が安い
これは私が志望大学を決める上で1番気にしていることです。
英語圏にと比べて圧倒的な安さ。英語圏の金額を見て留学を諦めてしまっている同士に伝えたい。
一度調べてみてほしいです。
②留学生が多い(多国籍の人との関わりができる)
これも決め手になりました。
ハンガリーは留学生をたくさん受け入れていて世界中から留学生が多く集まっているようです。
多様な経験をしてきた同じ意思を持って学びにきている同級生との関わりが今から楽しみで仕方ありません
③奨学金の充実度
国が留学生をたくさん受け入れる姿勢をとっていることもあり奨学金がとても充実しています。
奨学金では学費免除に加え生活費も補助していただけるようです。これがとても魅力的に感じました。
⓸物価が安い
イギリスなどはもちろん日本と比べても圧倒的な安さです。とってもありがたい….
留学を実現するために
まずは何と言っても英語力。
これです。絶対にいまの自分の力じゃ足りない。
入学レベルは当たり前ながら授業についていける、ほかの留学生と対等に話ができるレベルにまで持っていきます。
次にリサーチをたくさんすること。
学校のこと、奨学金のこと、現地での生活のこと..
国内のように気軽に下見にいけるような距離ではないので、できるだけ多くの情報と触れ合い自分のものとしたいです。
最後に
私の今までと夢をお話しさせていただきましたがまだ大学合格してないので!
むしろこれから本気で勉強しないと!!!
1年後(正確には1年半かな?)には絶対夢を叶えてる女です!絶対実現するので見ててください。
最後まで読んでいただきありがとうございました!