国際交流・イベント

Good Friends Japan学生交流会 in Budapest!

み、皆さんご無沙汰です、、笑

みなさんお久しぶりです、ワルシャワの仲宗根です。覚えていますでしょうか・・・?前回の記事からだいぶ時間が経過していて、最後にいつブログを書いたのかさえも覚えていません・・・!!!

ワルシャワに春がやってきた!

さて、ここワルシャワでは長い長い冬が終わり、ようやく春がやってきました。

ワルシャワ大学のメインキャンパス

 

最近では、日中の気温が15度以上まで上がることも多くなり、マフラーや分厚いコートを着る必要性がなくなってきました!でもまだまだ肌寒い・・。

とりあえず冬長すぎ。

でも今年は暖冬と言われていただけに、-20度くらいまで下がるような大寒波は訪れなかったので、冬頑張った感はあまりありませんでした笑 たかがワルシャワに2年いるだけでポーランドの冬を語るのも変ですが・・笑

完全防備のなかそね(1月)

 

去年は3月の下旬からすぐ暖かくなって、4月にはもう暖かいを通り越して暑いイメージだったので、今年は春が来るのが遅いな〜と思っていたのですが、実は去年が例外で、ポーランドの4月は寒い暑いを繰り返して、4月の中旬〜5月頭にかけて春になっていくそうです。

早くもっと暖かくなってほしいところです(^^)まだちょっと肌寒い・・

初ブダペスト!!!

タイトルと関係ない話が少々長くなりましたが、タイトルを見てお分かりの通り、ブダペストで行われた学生交流会に参加してきました! ずっと行きたかったブダペスト、天気にも恵まれ、最高の3日間を過ごすことができました。

めっちゃくちゃ映えてたなぁ

 

今回一緒にブダペストに向かったのは、同じくワルシャワに留学している宮野くん! 実は、彼と仲良くなり始めたのは今年に入ってからなんですが、とても素直でいい子なのでこき使いまくってます(^^)/ と言うのは冗談です。笑

13時間の電車旅

今回ブダペストまでは電車で向かったのですが、初めての13時間の乗車・・結構しんどそう・・と思ったのですが、一人じゃなかったんで意外ときつくなかったです。

めっちゃ分かりづらいけど地図でいうとこんな感じ

 

車内で宮野くんと、色々深い話をしたので、いつかパスワード付きでそのことを記事にできたら、、、と考えているところです笑(誰よりも桑原さんが閲覧制限系のブログネタを欲してるので笑)

車内で喋ったり飲んだりしてたら、いつの間にか眠くなって、次起きた時には朝になっていました。車掌さんにdziękuję(ポーランド語でありがとう)が通じなくなってたので、おお!もうハンガリーまで来たんだ!と、そこで実感笑

天井が高くてすごく綺麗な駅

 

『世界で一番豪華なマクドナルド』での朝食

電車の中で、朝ごはんは『世界で一番豪華なマクドナルド』に行くと決めていたので

駅の近くのスタバのWi-Fiを外から拾い、場所を確かめ、早速バスに乗ってマックへGO!

 

到着!

確かに綺麗で内装もとても豪華だったのですが、、、正直に言うと、私の期待値が高すぎた感は否めなかったです笑(ハンガリーの皆さん、ごめんなさい!!)

 

ポカポカですごく気持ちよかった〜

 

ブダペストはワルシャワよりも気温が高く、すっかり春の陽気だったので、テラス席で食べました。あまりにも気持ちよすぎて、観光とか別にいっか~ってなっちゃうくらい笑

朝食兼昼食、宿泊先でのチェックインを済ませ、この日は宮野くんと観光することに決めていたのですが、有名どころは次の日にブダペスト組が連れて行ってくれるだろう!ということになり、ブダペストの東駅の近くにあるARENAモールに行くことになりました。

外観だけ見たらモールっぽくなかった! ブダペストに来てまでモールに行くポーランド組笑

 

ひたすらぶらぶらしていたのですが、中に入ってるお店はワルシャワのモールとほぼほぼ同じだったので、お互い半袖シャツだけ購入し(ニットしか持ってきてなかった為)、すぐ宿泊先のアンダンテに戻りました笑

この日は、夕方からハンガリー・チェコ・ポーランドに留学している学生での食事会!

料理がとにかく美味しかったーー!初フォアグラに感動。 photo by シンシン

 

 

私にとって皆さん初対面だったので、初め若干ブダペスト組の多さに圧倒されつつ、緊張しつつ、だったのですが、みーんな面白くて良い人たちで、思わずワルシャワに連れて帰りたい!!と思っちゃうほど!

みんなそれぞれ出身地、年齢、勉強していることも全然違うのにこうやって、Good Friends Japanを通して一つの場所に集まって、交流できるって素晴らしいなぁ〜としみじみ思っていました。

何より驚いたのは、みんながめちゃくちゃ若いこと!!!!! いや、2000年生まれって何??笑 自分はまだ若い方に属してると思ってたのに・・・・もう自分もそう若くはないんだなぁと痛感(^^)笑 もっとがんばろ・・!(こんなこと言ったら私より年上のクラクフおじさんとか、チェ、、いや桑原さんにしばかれる笑笑)

みんないい人すぎた!わちゃわちゃ感を出したかったのに、謎のポーズになってしまって残念笑 photo by シンシン

 

そしてそして、私たちが滞在してる間仮管理人をされていたシンシン!!世界中を旅されている方なんですが、見た目と中身のギャップがありすぎるうう!笑 いや〜もう大好きです! 愛されキャラですね、まさに。 写真一緒に撮り忘れたのが一つ心残りですが、シンシンが次ポーランドにくるって行ってたので、その時はポーランド組みんなで駆けつけたいと思います笑 待ってるよ!シンシン!!(シンシンって呼んだら可愛い動物感あるけどパンダじゃないよ、ヒトだよ)

シンシン~ドレッドヘアver~

 

ブダペストの夜景

食事会の後、ブダペスト組がブダペストの美しい夜景を見に連れて行ってくれるとのことだったので、早速トラムに乗ってゲッレールトの丘まで向かいました。

私のアイフォンのカメラの性質の問題であまり伝わりませんが、息をのむほど美しかったです。

 

恐らく私が体力が無さすぎるからだと思いますが、上まで行くのは想像していたよりも結構ハードでした、、が!これは登る価値あります!!!!!

ずっと見てみたかったブダペストの夜景、感動しましたねぇ。 ワルシャワはすごく平坦なので、高台に登ってもただただ平べったい景色が広がってるだけので余計感動しました。

ブダペスト組のみんな、私たちを連れてきてくれてありがとう!!

 

カメラマンも被写体も景色も100点でした(^^)笑

 

ブダペスト観光!

二日目はブダペストの学生たちが街を案内してくれました!

二日目もいい天気!!まさに観光日和でした

 

最初に向かったのは、英雄広場

飛行機雲がいい感じ

 

ワルシャワにはこんな感じの広々とした広場があまりないので、ここでもワルシャワの小ささを実感。笑

ここにある像は、かつてのハンガリーの王や貴族などの偉人の像らしいです・・もうちょいハンガリーの歴史を勉強してこればよかった、と後悔笑

次に向かったのヴォイダフニャッド城(ものすごく読みづらい笑)。

 

ここはさっきの英雄広場を突っ切ってまっすぐ歩いて行ったところにあるお城です。英雄広場やこのお城は全部ヴァーロシュリゲット(これまた読みづらい)という公園の中にあるそうです。水面に反射して映るお城がすごく綺麗。

ハリーポッター観たことないんですが、これ見ておおおお!ハリーポッターだ!!!って思っちゃいました笑 こんな感じですよね?違うかな笑

 

ポーランド組! photo by かおりちゃん

 

で、その次向かったのがブダペスト中央市場

さすがハンガリー!あちらこちらにパプリカパウダーやチューブが売られていました笑

昼食に人生初のハンガリー料理を食べたのですが、全部見事に真っ赤!笑

 

全部似すぎていて何を頼んだのかもわからなかったです笑 食べた感想は・・・しょっぱい!全部めちゃくちゃしょっぱかったです笑 もう少し塩分が抑えられていたらもっと美味しく食べられそうな感じでした! 赤い色はやっぱりパプリカの色なのかな・・?

 

腹ごしらえした後は、あの有名な鎖橋に行ってきました!

カメラスキルが無さすぎて全然伝わらない笑

 

ブダペストにはこの鎖橋しかないと思っていたのですが、ブダペストには鎖橋の他にマルギット橋、エルジェーベト橋、自由橋があるみたいです^^

みんなでタピオカドリンク片手にパシャり!大学生感ある!!笑 photo by かおりちゃん

 

鎖橋を渡って向かったのは王宮の丘漁夫の砦と教会(名前がわからなかった・・)

カメラフォルダ見返してみたら、全然王宮の写真撮れてなくて微妙なやつしかない・・すみません

 

漁夫の砦

 

王宮から少し歩いたところにある教会!

 

細部まで丁寧に作られていてすごく綺麗。個人的にすごく好き。

 

王宮の丘は名前の通り丘の上にあるんですが、下の方から丘にかけてケーブルカーがあってそれで上まで上がれます・・・が、めっちゃ高いらしいです。いくらするかわからないけど笑

でも、その上まで行く坂がめっちゃ急でめっちゃしんどかったです笑 なんかさっきからしんどい話しかしてんな〜笑 とにかく、体力に自信のない方はケーブルカーの使用を強くお勧めします。

 

その日の夜は、夕食後にめちゃくちゃイケイケな廃墟バーに行ってきました!!

パリピの聖地

 

その名の通り廃墟をバーにしたところなんですが、世界中のパリピがここに集まっていると行っても過言じゃないくらいにパリピしかいなかったです笑

バーに入る前にボディーチェックと身分証チェックがあるので、身分証を持っていくのを忘れずに!

中はすごく混雑していて、話し声も聞こえづらいくらいEDM系の曲がガンガンになりまくってました笑 またブダペスト行く機会があったらぜひ今度はここで飲みたい!

 

夜は毎晩みんな遅くまで起きて、集まって飲みながらいろんな話をしていたんですが、不幸にも私は、風邪をひいていて服用していたポーランドの薬の副作用(眠気)が結構強くて、いつも一番先に眠っちゃってました笑 次なんかの機会があったらちゃんと体調万全で行かねば・・・・。

 

最終日!!! トカイワイン!!!!!!!

あっという間に最終日。

この日は、チェックアウトを済ませて、私は個人的に行きたい所があったので、みんなと別れて別行動。

最初に向かったのは、桑原さんお勧めのハンガリー料理レストランVakVarjú

もともとは2017年に「学生たちと食事会するんですけど、ハンガリー料理が食べられるカジュアルなレストランでいいところ知ってますか?」と、あやかさんに相談した時に教えてもらったレストラン。あやかさん、ありがとう。

桑原泰之(サイト管理人)

【自己紹介】彩香 | ハンガリー彩香~Ayaka~ 職業:ピアニスト こんな格好して演奏するピアノ弾きです。 いわゆるクラシックっぽい感じでなく、自分が好き...

[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m14!1m8!1m3!1d10782.008779115116!2d19.0563389!3d47.4996103!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x0%3A0x48eef1981a79e327!2sVakVarj%C3%BA+Restaurant!5e0!3m2!1sja!2stw!4v1557217446835!5m2!1sja!2stw&w=600&h=450]

この日は日曜日ということもあって、すごく混雑していました。土日祝日に訪れる場合は予約した方が良さそうです!

名前わからないけど、ニョッキと豚肉の料理

 

ハンガリー料理がよくわからなかったので、とりあえず一番安いやつを注文! ニョッキって今まであまり好きじゃなかったけど、これはすごく美味しかった!お肉も柔らかくて、ソースとの相性抜群!これかなりお勧めです!!

レストランを出て街をぶらぶら。本当に綺麗な街並み! また訪れてもっと路地裏とか隅々まで見てみたいって思いました。とにかく天気に恵まれてました!

そしてそして、この旅の一番・・・間違えた・・二番目に大事な目的!!!!!

ワインショップ!!!!!Tokajiワイン!!!

みなさんTokaji(トカイ)ワインって知ってますか? トカイワインは世界三大貴腐ワインのうちの一つで、ハンガリーを代表する有名なワインらしいです。友達にこのワインを教えてもらってからすっかりトカイワインの虜になってしまいました❤︎ 味はすごく甘くて上品な香りがします。うん、とにかくみなさんにぜひ飲んでみてほしいワインです。

ワルシャワで買うとやや高くなってしまうんですが、今回列車だったのでボトルで持って帰れる!!!!ということで、お勧めワインショップを聞いて早速向かいました。

Drop Shop Wine Bar

[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m14!1m8!1m3!1d10779.425443510901!2d19.0479093!3d47.5121885!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x0%3A0x52f127b932dbd619!2sDrop+Shop+Wine+Bar!5e0!3m2!1sja!2stw!4v1557155720290!5m2!1sja!2stw&w=600&h=450]

日本円で約2500円くらいのトカイワインを購入!

ちょっと奮発して、買ったトカイワインよりも1ランク上のトカイワインを試飲!試飲は大体千円くらいで私からしたらちょい、いやかなり高めのお値段だったんですが、至福のひとときでした❤︎笑

みてくださいこの色、美しい品のある色ですよね〜❤︎ とにかくハンガリーに来たら、ぜひトカイワインを試してみてください!!

とにかく楽しかったブダペスト2泊3日

ブダペストの2泊3日は楽しすぎてあっという間に過ぎました。ヨーロッパに来て早1年と半年くらいが経とうとしてますが、何よりやっとGood Friends Japanの他のメンバーに会えて嬉しかったです。

最初の方でも言いましたが、全然違うバックグラウンドを持ったメンバーがこうして一つのところに集まって、繋がれるって不思議ですごく素敵なことだなぁとしみじみと実感しました。これからもお互いの国に行ったりして、交流を深めることができたらいいなと思っています。  誰かワルシャワ来ないかなぁ・・・笑

今回の会を企画してくださった桑原さんをはじめGood Friends Japanの皆様、そしてブダペストの学生、アンダンテホステルの関係者に心より感謝申し上げます!

また会う日まで! みんなとまたどこかで再会できるのを楽しみにしています(^^)/

tokajiワイン美味しかったーーーーーーー!!!

すっごい長くなってしまったんですが・・最後まで読んでくれてありがとうございました!

Good Friends Japanから一言

前に会ったときは「私お酒飲めないです」と言ってたのに、まさかワインを買ってワルシャワに帰るようになるとは。月日が流れたね。チェ…じゃなくて僕は感慨深いです。

Good Friends Japan交流会で出会った学生同士が一緒に旅行に行ったり、ご飯食べに行ったりしているのを聞くと「交流会やってよかった!」と、いつも思う。これから留学する人たちも、ぜひ交流会で生涯の友と出会ってほしい。みんなの間にいい感じの化学反応が起きるのを、これからも楽しみにしています。

桑原泰之(サイト管理人)

第一回プラハ-ブダペストGood Friends Japan交流会。ブダペストの学生たちに会ってきた!プラハからのメンバー紹介 わ・た・し♡(きもいとか言わない)と、UNYPに通ってる2人の学生。同じく9月からプラハにきたらしく、2人は...
ABOUT ME
Yuki
現在ポーランドワルシャワにて、大学生をしています!