初めまして、カエデです。
今回、Good Friends Japanのサポートを受け、2021年に海外の大学へ進学をしたいと考えています。まだ大学や国など決まってはいないですが、自身について書かせていだだきます!
・自己紹介
・生い立ち
・なぜ留学したいのか
・最後に
自己紹介
18歳 高校3年生(2020年7月現在)
趣味:映画鑑賞、スポーツ、音楽を聴く
大学で学びたいこと:ビジネス
語学力:英検準二級(現在二級取得中)
海外にいきたいと考えていますが、準二級レベルの英語力しかないのが現在の悩みです。。今までもっと真面目に勉強してくればよかったなあ💧
生い立ち
私は兄と双子の姉の3人兄姉妹の末っ子として生まれました。末っ子って言っても双子なんであんま関係ないですけどね笑
性格は、小さい頃からあまり変わらず、明るいけれどどこかぼーっとしているような感じと言われました笑 ←直したいけど直らない。。
小さい頃から母の影響もあり、ずっと英会話スクールに通っています。この英会話スクールは、本当に会話ができるようにするためだけで、一切文法など教えてもらったことがありませんでした。そのため、英語を習っているという感覚ではなく、友達と話したり遊びに行く!みたいな感覚でとても楽しかったです。

中学生時代
中学は熱心に部活に打ち込み、いろんな人間関係を学び、成績もフツーに取りながら、中学生らしい生活を送っていました。(ちなみに英語は話したりすることは好きでしたが、文法が苦手だったため、少し得意というくらいでした。)
しかし、だんだん自分が周りと少し話が合わないことに気がつきます。日本の芸能界ネタの知らなさ加減です。小学生の頃から、気が付いたら洋楽ばっか聴いていて、日本の曲や芸能人をほとんど知らないことに自分自身も気づかず、かと言ってわざわざ知りたいとも思わないため、今振り返ると、話が合わないことがかなり嫌でした。(今は日本の芸能人とかアニメも見るようになって全然好きです笑)
とか言いながら、親友も出来たりして中学を卒業しました。
高校生時代
私は高校を選ぶ時、洋楽を好きな人や国際問題などに興味がある人が多くいるところがいいと思い、そのようなことに特化した学校に入りました。その学校は入ってからいくつかのコースに分かれるのですが、入学当初は国際コースに行こうと思っていたものの、結局商業コースを選択。私の学校は大学のような感じで、自分が学びたい教科を自分で選び時間割を作ることができる学校でした。そのため特技を増やしたいと思い、英語の授業も多く取りながら、高校時代は商業を中心に勉強することにしました。
高校一年生の時、人生で初めての海外、カナダへ修学旅行で行きました。ホームステイを一週間くらいしながら観光をして、とっても楽しかったです。全然出来ない英語をしっかりと聞いてくれて、それほどホームシックにもならずに海外を満喫することができました。

しかし、私の学校はもともと英語ができる人も多くいたため、外国人と英語でペラペラ話しているのを見て、すごく羨ましくてかっこいいなと思ったのを覚えています。
また、この時、兄のアメリカ留学へ行くことが決まり、それらが影響したのかはわかりませんが、一気に英語を身近に感じ、話せたらかっこいいなあなんて憧れを強く抱き始めました。
しかし、もう商業コースを選択してしまったため、高校2年生は商業の勉強が中心となりました。そのため、商業の勉強が忙しく、学校の英語にもついていくのが精一杯で、留学をすることなんて考える余裕もありませんでした。(その代わり検定はめっちゃ取れました笑)
そしていざ高校2年の後半から進路を考え始め、日本の大学に興味が持てず、あれ、私この先どーなるんだろ?なんて考えながらコロナで学校が休校。その時にようやく自分のことについて考えることができ、留学っていう進路もいいなと思い、前々から気になっていたGood Friends Japanに問い合わせはじめ、今に至ります。
なぜ留学したいのか
私が留学したい理由はいくつかあります。
1.外資系の企業に勤めたいと思ったから
私は勉強したいことは英語と商業と決まってはいたものの、進路を選ぶ時に人とは違う進路がいいと考えました。このまま日本の大学にいっても英語力が上がるわけでもない、けど商業は極めたいなと思った時に、海外で英語を学びながら商業についても勉強できれば、一石二鳥だなあと。結構簡単な考え方ですが、すごく悩みました笑 書きながらほんとに自分大丈夫?なんて思いながら打ってます笑
2.海外旅行へ行きまくりたいから
私は自然や、街並みなど風景がすごく好きで、世界の絶景とかを自分の目で見に行きたいと思いました。英語は世界共通語とも言われています。それさえできれば自分で自由にいきたいところにいけるじゃん!と思い、英語をできるようになりたいと感じました。
3.自分がもっと変わりたいと思ったから
私は兄や自分の周りの人たちが、英語をペラペラ話せるようになっている姿がかっこいいなとずっと思っていました。けれど、それほどしっかり努力してきたわけでもなく、気づいたら進路を決めなければならなくなってしまい、このままじゃ自分はこの性格から変われないし、後々きっと後悔すると感じたからです。もちろん周りの人は、今まで苦労してできるようになったんだろうと思いますが、辛くても自分が少しでも興味を持ったことを貫いてみたいと思ったからです。
最後に
今とても不安ですが、とにかく留学するために、もっと英会話力をつけようと思います。
長い話を最後まで付き合ってくださりありがとうございます!
留学したいって人ともっと繋がっていきたいので、連絡待ってます!